
推薦もらえれば必ず受かる
千葉県の高校入試では、併願推薦でもいいので、推薦がとれさえすれば、その私立高校は必ず受かります。
だって、それは皆さんのこれまでの成績を見て、学校の先生が判断して推薦してくださるのですから。
もちろん入試が0点でいいかといえば、それはまずいと思いますよ。これからの行動も含め、問題がないことが条件です。0点は審査にかかるかもしれませんね。これまで通り中学生として当たり前に生活をし、しっかり受験準備をしていけばよいのです。
単願推薦は、私立高校を第一志望として、その高校のあるコースに行きたいが、成績が足りないときに相談するものです。
「県立高校に行きたいけど、自信がないから行くところがなくならないように、今のうちに(本来は併願でも推薦してもらえるコースなのに、)単願依頼をして確実に決めてしまおう」というのは大きな間違い。それなら併願推薦にしてもらって県立を受けてみればいいじゃないですか。県立志望なら県立受験をしないと後で後悔をすると思いますよ。県立が不合格なら、どうせその(併願した)私立に行くことになるわけですから。
よくわからない人は、早く学校の先生や塾の先生に相談しよう!!