
夏休み、張り切っていきましょう!
暑くて動く気がしませんね。でも体が重い時は、
無理やり動かす
しかないですよ。
自転車でもなんでも、動かし始めは重く、しばらくすると楽に動かすことができますよね。
力の仕組みは、すべて同じ。
一度動き始めさえすれば、何か少しでも進んでいきます。勇気を出して、そして悪のささやきに負けずに起き上がり、自分の課題にさっそく取り掛かりましょう。
たとえ1日4~5時間くらい学習したところで、夏休み中たっぷり皆さんの時間はありますよ。
そして、学生さんにはありがちだと思いますが、自分の時間を先に確保しようとしていませんか?それは楽な道にただただ逃げているだけですよ。後にたくさん時間が余るように、先にやるべきことを済ませていくことが大切です。
そして、学習を機械的に流さないことも大切。

じっくり課題に向き合えば、その時は時間がかかっても、その分はたくさんの余裕となって将来きっと帰ってきます。
「早起きは三文の徳」、そして「急がば回れ」の精神で取り組もう。