全自動洗濯機すごい!!

I wish you a Merry Christmas!

人生半ばを過ぎた今日、私は全自動洗濯機のすごさを知りました(笑)。

「上のふたのビニルくらいはがしてから写真撮れよ」って感じですね。

わたし(たち?)は物持ちがよく、実は家の洗濯機は、大学入学時に購入した二 槽 式。これが問題なく動くんですよ。レンジも30年くらいかもしれません。もうこうなったら意地でも壊れるまで使ってやろうって感じです。とはいえ、その90%を使用しているのは私ではないですけどね。「変える?」と言っても「いらない」と言われる。

思えば車も、ずっとマニュアル車が好きで、中古で買ったスプリンターマリノというマニュアル車に10年以上乗っていました。今はオートマチックですが、物足りないけど楽でいいです。

こんな感じで新しいものにあまり飛びつかない(購入するものはいつも2つくらい前のモデル:こうしたものをフルに使いこなうのが好き)、というか物欲がない私ですが、変な趣味は南国旅行と、国内ドライブ旅行と、そして意味不明の引っ越し!!本拠地(と人間)を中山競馬場近くにおいたまま、隠れ家生活をすること、のべ10年。その他大学時代の一人暮らしを入れると人生の半分弱は一人暮らし。

今回は、珍しく”すでにあるもの済ませ”でなく、照明やその他いろいろ、高いものではないですがこだわって購入しています。生活感のない部屋作りを実行中。

で、ようやく洗濯機の話。電気屋に行っても小さな洗濯機はあまり売ってないんです。でもネットでよく見ると、幅・奥行きともに50センチクラスのものが出ています。ただ、メーカーが怪しいものが多く、レビューや評価をよく見てこれにしました。中は意外にも洗濯槽は大きかったです。

ドキドキでしたが、セッティング後、スイッチオン

しようと思ったら、洗濯洗剤を購入していなかった。。。アホですよね~ テストで鉛筆ないくらいの失態。

とりあえず、お試しなので、その辺の簡単な洗い物を放り込み、食器洗剤 JOY (!!)をすこーしだけ入れ、次こそ本当にスイッチオン

いや~、ほとんどの皆さんにはあたりまえの光景で、面白くもなんともないのでしょうが、

「おーっ、水が勝手に入る!!」

「おーっ、勝手に水が止まって洗いだした!!」

「おーっ、勝手に脱水した!!」

いちいち感動しながら、その動きにうっとりして、30分くらい眺めてしまいました。

快適快適、費用対効果抜群。だって、二 槽 式にとられる時間を考えるとものすごく生産性が改善。内職がはかどりそうです。

全自動洗濯機は買いです、お勧めです。

って皆さんきっと持ってますよね。でも、本当に感動したお天気の午前でした。

ところで、わたしは自称引っ越しのプロ、無資格のファイナンシャルプランナー、お金の減らない生活アドバイザーです。繰り返しますが、すべて自称です。塾も資格商売ではないので、これも自称”塾講師ですね。

何かで捕まったときのメディア向けはどの”自称~”がいいですかね?

さあ、お子さんの受験相談のついでに、こうしたご相談もあれば、(こっそり)どうぞ(笑)。

2022年に向けたキャンペーンはこちら

トップへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA