
アメリカの大学
先日、ふくプロの卒塾生で、アメリカの大学に在籍している生徒から、その大学の学費を聞いて、(予想はしていましたが)おったまげました。
寮や食費を除いても、私立、州立ともに日本の3~5倍~はざら、若いお父さんなら私立大学に一人送り込むと、文系でも 年収全部持っていかれまっせー レベル!

いくらアメリカは給料が高いとはいえ、この学費の高さはやはり問題ですよね。みんな奨学金とかをうまく使いながらやっているのだと思いますが。
バイデン大統領が、大学の学費ローンを最大270万円免除するという案も目玉材料として、次の選挙戦を戦おうとしているくらいですから、アメリカでも関心は高いのだと思います。
日本の国立大学などはある意味貧乏すぎるのかもしれませんが、私立大も含め、今後大学の授業料などはどうなっていくのでしょうかね?