ふくプロ講師Dのメッセージ6

『新学期』

もうすぐ4月になりますね。

高校生になる方、クラス替えを控えている方は楽しみですか?緊張しますか?不安ですか?

私が小中高校生の頃は、毎回ブルーな気持ちで新学期を迎えていました。というよりは戦闘モードでと言った方が正しいかもしれません笑 特に入学時は。

入学1年目以外は、部活の子や、元同じクラスの子などがいるのでなんとか耐えていました。

でも、こんな耐える生活も1ヶ月くらい経てば、少しは解消されるようになります。

この1ヶ月が大変なんですよね笑 わかります。

皆さんは今までどんな感じでしたか??

誰かと話したければ勇気を出して話せば良いし、勇気がなければ話してくれるのを待てば良いです。また、1人の方が居心地が良いと思うならそれで良いと思います。

多分時間が解決してくれます。

ということで、新しいクラスになっても焦らず怖がらず、自分が良いと思った行動をしてみてください。

アインシュタインさん曰く、

「常識とは、18歳までに身に付けた偏見のコレクションである」

らしいです。皆さん、コレクションしてみてください。

そして、学年が変わるので、何か小さいことでもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

二度寝をしない、YouTubeやゲームの時間減、5分だけ復習する、自主練5分増、単語10個覚える、いろんな人に挨拶するなど、、。

腹筋1回でも良いので毎日続けられる小さなチャレンジを探してみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA