ふくプロ講師Dのメッセージ2

『K』

Kと聞いて何を思い浮かべますか。

そうです。最近流行りのKpop、Kdramaです。

最近、韓国ドラマを見るようになりました。

一昔前の韓国ドラマは、セットが新喜劇みたい、オンマ(お母さん)がすぐ怒ってキムチや水を顔に投げる、すぐ癇癪起こす、悲しいことがあると雨が降る、時代劇多い、といったイメージでした。なので、全く見ませんでした。

しかし、Netflixで、流行りの梨泰院クラスを見たらとても面白くて、一気に見てしまいました。話はもちろん面白いですが、セットというか街並みがとてもおしゃれで良かったです。

特にイカゲームは世界的に流行りましたが、私はYouTubeでダイジェストみたいなものを全て見てしまったので、Netflixでは見ていません。今度見る気が出たら見てみます。

韓国ドラマを見始めたと言ってもまだ有名なものしか見ていません。韓国ドラマは、1話1時間以上で20話前後の作品がざらにあります。ドラマは10話くらいという感覚がなんとなくあるので、見る気が起きないのです。あと、字幕をずっと見続けるのはしんどかったりします。

ただ、字幕を見続けた副産物がありまして、韓国語が読めるようになりました!韓国語の字幕も日本語の字幕も出すといいですよ!

韓国語は規則性があるので英語より勉強しやすいかと思います。

まあ、読めるといっても意味がわかるものは少ないので勉強が必要です。

では皆さんKを少し覗いてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA