
ふくプロ講師Dのメッセージ 第2弾 – 1
『最近の楽しみ』
こんにちは。3年生は修学旅行なんですね。
私の中学時代の修学旅行ってどんな感じだったかなーと思い出そうと努力したのですが、
全く出てきませんでした。笑
行った場所は京都だったと思うのですが、高校の修学旅行や個人的な旅行で何度か京都へ行っているので、中学時代の記憶は薄れていったのだと思います。
3年生の皆さんは記憶が薄れないように存分に楽しんできてください!
本題ですが、私の最近の楽しみについてです。
それは、ガーデニングです。
ガーデニングといっても地植えでなく鉢植えなので小規模です。比較的育てるのが簡単らしい、ミニ盆栽とハーブ系(バジル、ミント、オレガノ)を育てています。
ハーブ系は、それぞれの苗に加えてバジルの種を買ってみました。
剪定や剪定した茎をまた挿し木で増やすこと、成長を見ることがとても楽しいです。挿し木や種まきをして1日しか経ってないのに何か変化がないかと見に行ってしまいます笑
最近始めたので、知識が無く調べながらやっているのですが、うまく育ててあげたいなーと思っています。
初心者なりの豆知識ですが、ミントは繁殖力がとても強いので地植えすると周りの草花を侵食してしまうらしいです。笑
種から育てているバジルの写真です。今後進捗があればまた載せますね。
↓ ちょうど1週間で芽が出てきました!

バジルもたっくさんできるので、柔らかいときにごっそり収穫し、バジルオイルにするといいですよ(まあ最初からそのつもりでしょうが)。
ガーデニングもやりだすと楽しいね!
そんな講師Dには、神戸のハーブガーデンがお勧め。